和ハーブで乾杯!「穂紫蘇ワイン」 レシピあり

 和ハーブで乾杯!「穂紫蘇ワイン」
  1. 10
    おいしそう!

お刺身に彩りを添える穂紫蘇。小さなピンクの花が可愛いですよね。今日はちょっと気分転換にワインを飲みたくなったので突然閃いて穂紫蘇をワインに漬けてみました。★★★レシピ★★★<材料>白ワイン・・750ml穂紫蘇・・数本<作り方>1.穂紫蘇を軽く洗って水気を切っておく。2.白ワインのボトルの中に穂紫蘇を入れて2時間程度置く。3.冷蔵庫で適量に冷やして出来上がり。穂紫蘇も一緒にグラスに浮かべていただき......

どばみゆさん

どばみゆさん

和の暦に寄り添ったふだん暮らしを大事にしています。 日本こよみ暮らし協会主宰。JHF協会認定和ハーブコーディネーター、和ハーブインストラクター、ナチュラルフードコーディネーター、日本野菜ソムリエ協会ジュニアアスリートフードマイスター第一期生♪ 和の暦と共に和ハーブを使ったおばんざい教室、出張講座も行っています。