アラスカ産スケソウダラの磯辺揚げ

アラスカ産スケソウダラの磯辺揚げ
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

スケソウダラでおつまみにもなる一品!冷蔵庫でゆっくりと解凍したスケソウダラを揚げて、香り豊かな磯辺揚げにしました。スケソウダラは火通りが早いので短時間で揚げ上がり、フライパンの揚げ焼きが可能です☆

★材料

(2人分)

  • アラスカ産スケソウダラ(冷凍)

    1袋(210g)

  • 焼のり

    全形1~1.5枚

  • 片栗粉、油

    各適量

  • 少々

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    下準備
    ・スケソウダラ(冷凍)は冷蔵庫で1日おいて解凍する。
    ・焼きのりは1枚を半分に切り、半分を8等分(計16枚くらい)に切る。

    スケソウダラの水気はキッチンペーパーでしっかりとり、食べやすい大きさに切る。

  2. 2.

    スケソウダラをのりで巻き、片栗粉をつける。

  3. 3.

    フライパンに油を1cm程度入れ、【2】を入れてこんがりと揚げる。塩をふっていただく。

★ワンポイントアドバイス

スケソウダラをのりで巻く時に、のりの終わり目を下にしておくと、スケソウダラに密着します。

西山京子/ちょりママさん

西山京子/ちょりママさん

2児のママ。食育アドバイザー。「子どもも大人も一緒のごはん」をモットーに考案したレシピをブログで発信。簡単、シンプルなアイディア料理を日々研究してます♪メディア・Web・書籍、雑誌などでレシピをご紹介させていただいてます。