ツナ・パスタ・ベイク【Tuna Pasta Bake】

ツナ・パスタ・ベイク【Tuna Pasta Bake】
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

イギリス人の食卓でよく登場するメニュー。
スープでからめたパスタをオーブンで焼く、というもので、
缶詰めなどあるもので、ぱぱっと作れる一品です。
人によって、そのときにある素材でいろいろなやり方があり、ここではチーズを焼く前に散らしましたが、スープと混ぜて使うやり方もあります。
さらにイギリスにはチーズソース(カルボナーラソース、のようなもの)という便利な代物があり、それを利用したり、
スープも、ベシャメルソースだったり、缶詰めのトマトスープだったり、実にさまざま。
缶詰めのマッシュルームスープで作るのが私の好みに近い、のですが、なかなか缶詰めのマッシュルームスープにお目にかかれない。さあ、どうしようと思っていたら、そうか、顆粒タイプがあった!と思いいたった次第です。

★材料

(2人分)

  • ペンネ

    150g

  • ツナ缶

    1缶(80g)

  • コーン

    50g

  • キノコのスープの素

    1袋

  • 150ml

  • とろけるチーズ

    50g

  • 塩・コショウ

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    ペンネをゆでる。鍋に水と塩を入れ、沸騰したらペンネを入れ、指定時間ほどゆでる。

  2. 2.

    ツナ缶は水をきる。

  3. 3.

    ペンネがゆで上がる1分前に、コランダーなどにあけて湯を切る。
    ※冷めないように、皿などでふたをする。

  4. 4.

    鍋に湯とキノコのスープの素を入れて、だまがなくなるまでかき混ぜる。弱火にかけ、2のツナとコーンを加え混ぜ、塩・コショウで味を調える。ペンネを加えて混ぜる。

  5. 5.

    耐熱皿に4を入れ、とろけるチーズを散らす。

  6. 6.

    180℃のオーブンで、チーズがとけきつね色に色づくまで約15分焼く。

★ワンポイントアドバイス

下準備
*耐熱皿にバターを塗っておく。
*オーブンを180℃に温めておく。

ゆでたブロッコリー、グリンピースを加えてもよし。
パスタはペンネのほかにフジッリなどショートパスタであれば何でもいいかなと思います。
仕上げにクリスプス(ポテトチップス)を少し砕いて散らしても、またよし(イギリスのクリスプスは小さな袋に入っているので、これをひと袋といったところですが、日本のだと大きいので、余ってたら、かな)。

りこりすさん

りこりすさん

イギリス菓子&料理研究家 食の編集者/ライター、フードコーディネーター“りこりす”がお届けするブログです。 イギリスには住んでいたこともあり、お菓子をはじめイギリスの食のとりこになり、現地に料理コースに通ったことも。 FBページ「イギリス菓子の会」主宰