10月第1週の教室、久々きっちり和食です。

10月第1週の教室、久々きっちり和食です。
  1. おいしそう!

さあ、10月教室が始まりました、今月は「秋」を食べるです。 ごぼう、れんこん、にんじん、しいたけ、油揚げ、鶏もも肉、三つ葉を入れたかやくごはん。炊きあがる途中からおいしい匂いがしてきます。教室は一番普通な鶏肉にしましたが、カニ缶やホタテ缶でもおいしく炊きあがります。 これに、最近流行の甘酒で作る甘塩鮭の麹漬け焼き、短時間でもふっくら甘く仕上がるお手軽献立です。あわせて、お正月にも使えるかぶの甘酢漬......

村山料理教室さん

村山料理教室さん

村山料理教室は、名古屋市中区上前津の自宅マンションにて開いている料理教室です。 30年ほど前は自然食(マクロビオティックという言葉がなかったので)中心だったのですが、あまりにも窮屈、楽しさがないので教室の料理は和、洋、中華とジャンルを決めず、普通のキッチンでできるものを基本的に4品作っています。 ブログは教室の週代わりの献立や様子のほかに、私の家族の生活をつづっています。