冬至には何食べる?

冬至には何食べる?
  1. 2
    おいしそう!

冬至には、なんきん(かぼちゃ)、にんじんなど”ん”が2回入る食べ物を食べるらしいです。運がつくってこと!よくわかってなくて、”ん”がつくものと思い、昨晩は大根と鶏の旨煮とたまたまあったメロンを出してみました、自分ではナイスって思ったんだけどね。 主人から”ん”は2こ必要と指摘、ありゃま。 昨年までは、冬至に丸干しイワシを食べると信じてました、全然関係なかったんだけどね、勘違いだったんだよなあ~ -......

村山料理教室さん

村山料理教室さん

村山料理教室は、名古屋市中区上前津の自宅マンションにて開いている料理教室です。 30年ほど前は自然食(マクロビオティックという言葉がなかったので)中心だったのですが、あまりにも窮屈、楽しさがないので教室の料理は和、洋、中華とジャンルを決めず、普通のキッチンでできるものを基本的に4品作っています。 ブログは教室の週代わりの献立や様子のほかに、私の家族の生活をつづっています。