レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
梅しごとも今年で9年目。 その年によって、梅干し、梅酒、青梅の黒酢漬け、梅シロップなどなど。 梅干は毎年漬けてるわけではないので、5回目くらいだと思います。 初めての梅干作りは思いの外順調で、なんだ簡単!と思ったのですが、それは本に忠実に、慎重に事を進めたからだったようで。。。 次の年の梅干は、梅酢が濁ってしまって、慌てて梅を取り分け、梅酢を煮沸したり。 毎回何かしらハプニングがあります。 今......
梅酒の梅でジャム!
さっぱり疲労回復♪白菜...
豚こまと玉ねぎの梅ニン...
梅おろし蕎麦
累計販売数30万食突破!テレビ番組で紹介されまし...
缶の中身の約7割はかにの棒肉という贅沢さ。
山口県産のとらふぐをオイルで仕上げた上質な味わい...
昔ながらの伝統技法で手焼きされたふっくら焼きあな...
父の日ギフトにも!柔らかな焼きあなごLLサイズ
【贈答用に】わさびでいただく香ばしいおいしさ