6月にワークショップ5粒の会で漬けた梅干しが、4日間の天日干しも終わり立派な梅干しに仕上が...

6月にワークショップ5粒の会で漬けた梅干しが、4日間の天日干しも終わり立派な梅干しに仕上が...
  1. 1
    おいしそう!

この投稿をInstagramで見る 6月にワークショップ5粒の会で漬けた梅干しが、4日間の天日干しも終わり立派な梅干しに仕上がりました。 昔ながらの塩分20%の梅干しは塩がふきました。 干したあとに、梅酢に少し浸してやりました。 小西尚子 さん(@shoko_konishi)がシェアした投稿 - 2019年Aug月6日pm4時39分PDT...

小西尚子さん

小西尚子さん

現在、料理教室や企業の商品開発に関わっている。2015年3月より2016年5月まで、”身体が喜ぶ”をコンセプトにした炉端シャンスGinpeiのオープニングスタッフとして、天然調味料の選定やマクロビレシピ考案・調理に携わっていた。正食協会マクロビオティック師範科卒業。大学在学中にフリーアナウンサーの仕事を始め、調理師免許を取得。びわ湖を望むキッチンが仕事場。趣味は陶芸。ヨーガ療法士の勉強中。