全卵を使うので経済的。ご家庭で本格的な味が楽しめます。
★材料
(4人分)
パスタ
4人分
ベーコン
150g
玉ねぎ
中1個
コンソメ顆粒
小さじ1
白こしょう
小さじ1/4
ナツメグ
少々
全卵
6個
パルメザンチーズおろしたもの
3/4カップ
生クリーム
1.5カップとちょっと
にんにく おろしたもの
少々
パセリみじん切り
少々
★作り方
(30分~1時間)
1.
卵、生クリーム、パルメザンチーズ、ナツメグ、白こしょう、おろしたにんにく少々、コンソメ顆粒をボールに入れ、混ぜておく。
2.
パスタのお湯を沸かし、茹で始める。指定表示の1分ちょっと前に引き上げる。
3.
大き目のベーコンを1cmの幅に切り、炒める。出た脂肪はペーパータオルなどできれいに拭き取る。
4.
玉ねぎを薄くスライスし、1に加えしんなりするまで炒める。
5.
茹であがったパスタを4に入れ、ベーコン、玉ねぎと混ぜ合わせたら火からおろす。
6.
火からおろしたらすぐに1を入れ、手早く和える。予熱で火を通します。パスタが冷えてしまった場合は、フライパンを弱火にかけ、液体がトロリとするまで弱火で火を通して下さい。
7.
よりクリーミーにしたい場合は、この時点で生クリームを少し足して下さい。塩・コショウで味を調節し、パセリのみじん切りをトッピングして出来上がり。
6の段階で火が強いと、卵が固まってしまいます。必ず火を止めてから1を入れて下さい。
パスタとフライパンの予熱で、液体がトロリとしないときは、極弱火で火を通して下さい。生クリームを足しながらクリーミーに仕上げて下さい。
こってりし過ぎず、美味しいと喜ばれました。