トリプルKホットサンド レシピあり

トリプルKホットサンド
  1. 12
    おいしそう!

Kが3つ=3K (さんけい)といえば、「危険」「汚い」「きつい」、悪い意味をあらわすローマ字略字の代表。ところが、同じKが3つでも、トリプルKと読む場合は、良いことを意味する場合が多いみたい。たとえば、今日の一品、「トリプルKのホットサンド」は、キムチ、かにかま、きゅうり……とってもステキ(!?)な3つのKの組み合わせ。これにピザ用チーズを加えて焼けば、今までなかった斬新ホットサンドのできあがり......

ryoripapaさん

ryoripapaさん

食べ盛りの娘と、超多忙なママのために、パパは今日もキッチンで奮闘しています。いつも料理、ときには食べ歩き、たまに旅行へ。簡単レシピ&イラストレシピをご覧ください。