左から→ らっきょうの 塩酢漬け、梅酢漬け、はちみつ味噌漬け、醤油漬け。

左から→ らっきょうの 塩酢漬け、梅酢漬け、はちみつ味噌漬け、醤油漬け。
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

過去に作ったものですか、分量などを
控えていないらしく……以前はなんでも
覚えていられたんでしょうね(涙)

今になって、アタフタ( ̄□ ̄;)!!と
過去の自分を追いかけています。

★材料

(1人分)

★作り方

(5分未満)

  1. 1.

    【塩酢漬け】
    酢と塩(酢の20%)

  2. 2.

    【梅酢漬け】
    梅干しを漬けたときの汁に。

  3. 3.

    【はちみつ味噌漬け】
    らっきょう→ はちみつと味噌を同量ずつ混ぜたものを上からのせる。

    水分が出て、だんだん混ざるので、時々まぜてやる。

  4. 4.

    【醤油漬け】
    醤油と昆布に漬ける。
    (私は、めかぶ茶で漬けました)

★ワンポイントアドバイス

保存は冷蔵庫で。

なぽさん

なぽさん

主婦の仕事は、作っては消え、作っては消え。日々の忙しさに流されつつ、心にとめておきたいことも。 妻として母として、そしてひとりの女性として、忙しい毎日です。