香りのよいあおさ海苔のシーズンは、美味しいソースにアレンジして。食卓に磯の香りが広がります。
★材料
(2人分)
パスタ
140グラム
乾燥させたあおさ海苔
3グラムほど
戻し用の水
30CCほど
白ワイン
100cc
バター
5グラム
オリーブオイル
適量
ガーリック
適量
パスタの茹で汁
適量
胡椒、塩
適量
レモン汁
極少々
海老やイカなど淡白なシーフード
お好みの量
★作り方
(5~15分)
1.
まずあおさ海苔を水で戻してすり潰しておきます。
2.
次にバターを弱火で温め、白ワインを加えアルコール分をとばし、調味料で味を整えます。
具となるシーフードにも火をとおしておきます。
3.
火を止める寸前にあおさ海苔を混ぜて、茹でたパスタにかけ、具を載せれば出来上がりです。
あおさ海苔をすり潰すのに意外と手間がかかります。
そしてレモンはほんの少しで充分効果あります。
具に載せるシーフードはやや淡白なものの方が、あおさ海苔が引き立ちます。
あおさ海苔の色と香りを大切にするため、火を止める寸前に入れる方が美味しく仕上がりますよ♪
香りのよいあおさ海苔を、定番のお味噌汁以外にも、美味しいソースにアレンジしたら、旅行先の海が懐かしいと喜ばれました。