時間のある時じっくり煮詰めた豚バラを小分けして冷凍保存
それを使って 今夜は あったかつるりなフォーを作りました。
ブロック肉から作ると大変だから いっそのこと スライスから作ってしまえー という 共働きの発想から生まれましたオ♪
自家製 煮込み豚バラ
2スライス
パセリ
2房
うずらの煮卵
1個
ミニトマト
1個
米麺
1袋
スープの
材料
鶏ガラスープ
2カップ
生姜チューブ
1cm
ヌクマム
小さじ1
レモン汁
小さじ2/1
塩、胡椒
適量
煮込み豚の材料
肉200グラム分
厚切り豚バラスライス
200グラム
みかん
1個
オレンジジュース
100cc
醤油
60cc
はちみつ
大さじ2
紫玉ねぎ小
1個
八角
2片
1.
鍋にスープの材料を全て入れ沸騰したら弱火にして
米麺を入れ3分茹でる
2.
その間に、豚バラとミニトマトを小さく切る
パセリはみじん切り
うずらの煮卵は半分にカット
3.
器に盛り付けて完成。
4.
箸でくずれる 豚バラの作り方です。
5.
玉ねぎは薄くスライス。みかんもスライスし
ジプロックのような保存袋に煮込み豚の材料を全ていれて一日漬けこみます
6.
フライパンに全て取り出し 弱火で煮詰めていきます。
汁けがなくなり とろりとしたら完成(50分程度)
時間のある時に沢山作って、小分けにして冷凍保存しておくと便利です♪
作り方の画像をブログへ来週あっぷしますのでおまちくださーい
八角は香りが強いのでお好みで調整し、強いと感じたら
途中で取り出してください、
お昼の後、何も食べずに遅くまでお仕事だった主人。
すぐにでも寝たいけど、お腹も満足したい
そんな夜に作ったら すっごく喜ばれました