レシピブログ
材料(2人分)酢飯…どんぶり2杯分 めじまぐろ…1冊 大葉…2枚 刻みのり…適量 練りワサビ…適宜 白ゴマ…適量 醤油・酒・みりん…各1対1 作り方1.めじまぐろの中トロ部分をたたく。 赤身は薄くスライスし、半分は醤油、酒、みりんに漬けておく。 2.炊きあがった米に寿司酢を合わせ、冷ます。 冷めたらどんぶりに盛り付け、刻みのりを散らし、大葉をのせ 1を盛り付ける 仕上げにゴマとワサビを添えて完成 ......
ご飯がすすむ!カジキマ...
マグロの皮の湯引き
残ったお刺身を有効活用...
簡単 カジキマグロの煮...
【ゐざさの定番】柿の葉寿司5種20入
暑い夏にぴったり!うなぎの柿の葉寿司と押鮨詰合せ
日持ちして贈り物にもおすすめ!【冷凍】柿の葉寿司...
京都 最高の組み合わせを…「京鴨と九条葱鍋」
今しか食べられない、冬の最高の組み合わせ『鯛×蕪...
日本三大和牛の一つ近江牛のすき焼き