朝だらだらする子どもを動かす方法。

朝だらだらする子どもを動かす方法。
  1. おいしそう!

うちの娘は、朝の準備が本当に遅い・・・・。 朝ごはんから、着替え、ハミガキ・・・・全てにおいて、いつまでもだらだらしています・・・。 幼稚園では、何でもさっさと動く方らしいのですが なんで家ではこうなんでしょうね・・・ でも、そんな娘がてきぱき動き出す方法があります。 「10秒数える間に、お着替えを始めて!! いーち、にー・・・・ 」と カウントダウン するんです。 すると、ごろごろ寝転んで遊ん......

河埜  玲子さん

河埜 玲子さん

4歳の娘をもつ、医師として働くママです。 忙しくて時間はとれないけれど、出来るだけ子供に手作りのご飯を食べさせてあげたいと思っている働くママのために、一品で栄養バランスが取れる優秀レシピを紹介します^ ^