つるむらさきの葉の天ぷら

つるむらさきの葉の天ぷら
  1. おいしそう!

料理紹介

お家で育てたつるむらさきの葉を収穫していただきました
苦味のあるほうれん草のようであり、肉厚のある葉なのですが
天ぷらにすると苦味がなくなり、美味しかったですっ♪

★材料

  • つるむらさき

    適量・・今回7枚

  • #天ぷら粉

    100g

  • #水

    150g

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    つるむらさきは、大きいものは、よく洗ったら、食べやすい大きさにカットする

  2. 2.

    キッチンペーパーでよく水気をふきとり、天ぷら粉を、全面に、つける

  3. 3.

    水に天ぷら粉を加え、粉が少し、残るくらいまで混ぜ、②に衣をつけ油に入れ、揚げます

  4. 4.

    茹でて、めんつゆと
    かつおぶしでいただいてもおいしかったです♪

★ワンポイントアドバイス

★しっかり水気をふいて、油はねに注意しましょう

ハッピーさん

ハッピーさん

美容・健康に良いレシピ お子様でも作れるような【食育】を 意識した簡単・時短レシピも多数