スパイスが決め手!牡蠣と地産地消シチュ~

スパイスが決め手!牡蠣と地産地消シチュ~
  1. おいしそう!

料理紹介

私の住む埼玉県の冬の特産品、里芋・深谷葱・ホウレン草は全国でもトップシェアを誇るお野菜!冬の牡蠣も利用してスパイシーで旨みのあるシチューです。家族が笑顔になりました。

★材料

(4人分)

  • 牡蠣 加熱用

    300g

  • a 【ホワイトペッパー】

    微量

  • a片栗粉

    適量

  • ◎里芋

    200g

  • ◎人参

    100g

  • ◎茹でホウレン草

    80g

  • ◎深谷葱

    140g

  • ○しめじ

    100g

  • bバター

    25g

  • b 【カレー粉】

    小さじ1/2

  • b 【クミンパウダー ・ ターメリック】

    各小さじ1/4~

  • 野菜コンソメスープ(茅乃野菜だし2袋)

    濃い目400cc

  • 牛乳

    500cc

  • 米粉

    大さじ21/2弱

  • 生クリーム

    大さじ5

  • 岩塩

    小さじ1弱

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    フライパンにb材料を入れ弱火で香り炒めする
    ※オーソドックスなカレー粉にもう少しカラーと風味を足しました

  2. 2.

    1の香りが出た所で、斜め切りの葱をしんなり炒める

  3. 3.

    里芋・人参は頂きやすい形にカットし、レンジで5分ほど加熱した物を、しめじと共に野菜コンソメで煮る

  4. 4.

    牡蠣は塩水でよく洗い、水分を拭き取り白胡椒に片栗粉をまぶす(余分な粉は払い落とす)

  5. 5.

    牛乳に米粉をよく混ぜておく
    ※米粉の特性!ダマにならず、クリーミーに仕上がります

  6. 6.

    軟らかく煮えた3の中に2を入れる

  7. 7.

    次に5を加えてよく混ぜ、中火で蓋をして数分煮る

  8. 8.

    最後に牡蠣・ホウレン草をいれて軽く一煮たちさせる

  9. 9.

    弱火にして、最後に生クリーム大さじ5ほど加え、岩塩で味を整える

  10. 10.

    ◎は、埼玉県の採れたてお野菜を利用しています!

★ワンポイントアドバイス

里芋・人参はカット後にレンジで濡れ布巾にラップを被せ5分ほど加熱しておくと煮る時間が少なくてすみます。牡蠣は片栗粉でコーティングすると旨みが逃げません!

Oriental Mamaさん

Oriental Mamaさん

楽しい愛デア創作料理が大好きです。 ずっと続けている料理公募で認めていただけたレシピで、是非ボランティア料理教室を開催したい夢があります。 http://ameblo.jp/34314777/