★我が家定番!林檎のポーク巻き

★我が家定番!林檎のポーク巻き
  1. おいしそう!

料理紹介

林檎ポリフェノールを摂取するには皮ごと利用が良いということで、冬になるとこんな林檎料理をよくします。端の部分もソースで利用!

★材料

  • 林檎

    1個

  • ブタバラ薄切り肉(長めが良い)

    6枚程度

  • a塩・胡椒・ガーリックp

    少々

  • 小麦粉

    適量

  • ■林檎摩り下ろし(残りを利用)

    60g

  • bケチャップ

    30g

  • 中濃ソース

    15g

  • b醤油・マスタード

    各5g

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    よく洗った林檎は、皮ごと1cm少々の輪切りにして、芯部分をくり抜きます
    ※お菓子の型などで抜くと良いです

  2. 2.

    ブタバラ肉にaをする、※バラ肉は薄く長いものが巻きやすいです

  3. 3.

    クルクルとしっかり巻きつけます

  4. 4.

    表面に軽く小麦粉をつけて、形成します

  5. 5.

    テフロンフライパンに4を入れ、弱火からソテーして、肉のオイルで焼き上げます※脂が出てきたら中火!

  6. 6.

    上下の林檎の残りは摩り下ろしソースに利用します
    3カットですと60gぐらいすりおろしができます

  7. 7.

    6にb調味料を混ぜ合わせます

  8. 8.

    ソテーした肉は一度保温しておき、7のソースを軽く煮ます

  9. 9.

    ソテーした林檎ポークを戻して味をからめます
    ピンクペッパーなどあればトッピング利用を!

  10. 10.

    盛り付け後に、粉チーズがお好きであれば散らすとよいです

★ワンポイントアドバイス

しっかり巻きつけた豚肉は、両手で肉を林檎に馴染ませるとよいです。
豚バラ肉の持つ脂肪分で焼けるので風味が良いです。★テフロンフライパンでどうぞ

Oriental Mamaさん

Oriental Mamaさん

楽しい愛デア創作料理が大好きです。 ずっと続けている料理公募で認めていただけたレシピで、是非ボランティア料理教室を開催したい夢があります。 http://ameblo.jp/34314777/