アサリと小松菜のおじや(雑炊) レシピあり

アサリと小松菜のおじや(雑炊)
  1. おいしそう!

いよいよ春弥生 3月がはじまりましたね O(≧▽≦)O 昨日までの2月は ”如月(きさらぎ)” って言いますけど 語源は重ね着をすることで ”着更着(きさらぎ)” ですね 別の説では気候が陽気になるの意味で ”気更来” だったり 草木が生え始める ”生更木” なんて言う説もあります 3月の弥生は 弥(いや)が ”いよいよ” とか ”ますます” の意味で 生(おい)は生い茂るなんて使われる通りで ......

ごんさん

ごんさん

慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。  退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、  マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです  独身の男性にも作りやすいよう心がけています