神戸 須磨で一陽来復お札 2024年の恵方は東北東 綱式天満宮 菅原道真ゆかりの場所

神戸 須磨で一陽来復お札 2024年の恵方は東北東 綱式天満宮 菅原道真ゆかりの場所
  1. おいしそう!

神戸市須磨区にある綱式天満宮へ行ってきました。 学問の神様、天満大神菅原道真公を祀り、須磨の天神様とよばれ、学業成就にご利益があるといわれています。 菅原道真公が九州に渡るおり、須磨の浦に立ち寄り、須磨の漁師が造った大網の円座で休憩したといわれ、それにちなんで菅原道真公の死後に創建されました。 JR須磨駅から徒歩10分ぐらいです。 茅の輪は年中あるそうです。 なす......

縄文弥生さん

縄文弥生さん

食べることも作ることも大好きです。幼い頃に読んだ「ぐりとぐら」のカステラを作る絵が原点かもしれません。アンテナショップ・産地直売所めぐりが趣味です。