お月見里芋【お供え】 レシピあり

お月見里芋【お供え】
  1. 5
    おいしそう!

「お月見」の起源にはいろいろな説がありますが、 東アジアでは旧暦の8月15日ごろに里芋の収穫祭が行われていた地域が多く 日本でもその日にサトイモを食べる習慣があったと言われています。 江戸時代になると、十五夜の夜は芋煮を食べ、月見だんごなどをお供えし 月を鑑賞するという今の「お月見」になったようです。 皮むき里芋(さとまるく~ん)を使い 白だしとおしゃぶり昆布で味付け、 優しい味でパクパク進ん......

とまとママさん

とまとママさん

子供たちも成人して晩酌メニューが多いのですが,家族が喜んでくれるアイデアレシピを多く紹介しています。 仕事を持ちながら、大好きなお料理を作っています~♪