クリスマス☆ガランティンのトロトロ卵添え

クリスマス☆ガランティンのトロトロ卵添え
  1. 53
    おいしそう!

料理紹介

西洋料理ので鶏やカモなどを皮つきのまま 広げ、ひき肉と香辛料を合わせたものなどを巻き込んで、ブイヨンでゆでるか蒸し焼きに した料理ですが、忙しいのでレンジで調理♪
塩麹で味付けをしたのでソースいらず!

★材料

(4人分)

  • 鶏もも肉

    300g

  • 鶏胸挽肉

    200g

  • ☆ナツメグ

    小さじ1/4

  • ☆ジンジャーパウダー

    小さじ1/4

  • ☆デキストリン(なくても良い)

    1本

  • ☆塩麹

    小さじ1+大さじ1

  • ☆溶き卵

    1/2個

  • ★茹で汁

    大さじ2

  • ★溶き卵

    1と1/2個

  • ブラックペパー

    少々

  • ローリエ

    1枚

  • 乾燥パセリ

    少々

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    鶏胸肉に☆印を粘りが出るまで混ぜ合わせます。
    ※塩麹は小さじ1

  2. 2.

    鶏もも肉は観音開きにし、厚い部分をそぎ薄い分にのせ、厚みを均一に
    1をのせます。

  3. 3.

    また板の上にラップを敷き、塩麹大さじ1をまんべんなく塗り、半分に折ったローリエを置き、2をのせ手前からクルクル巻きます。

  4. 4.

    耐熱性の深めの容器に3を入れ、ラップをかぶせ500wのレンジで7分加熱します。

  5. 5.

    冷めるまでラップをかぶせ放置します

  6. 6.

    片手鍋に煮汁・溶きたまごを入れ良くかき混ぜ、中火で火から離したり、置いたりして素早くかき混ぜながらトロトロのします。

  7. 7.

    たまごが固まってきたら、素早く容器にあけます。

  8. 8.

    冷めた5を切り盛り付け、7をのせ乾燥パセリをのせ完成です。

★ワンポイントアドバイス

デキストリン=糖分と脂質を吸収するサプリメント「アラビノース300+難消化性デキストリン4500」
冷めてからカットすると綺麗にきれます。

★よろこばレシピ エピソード

柔らかく、年配の方も食べやすいです。
母も「凄く美味しい!お店のみたいだねっ」って
喜んでくれました。
思い出のクリスマスレシピです。

とまとママさん

とまとママさん

子供たちも成人して晩酌メニューが多いのですが,家族が喜んでくれるアイデアレシピを多く紹介しています。 仕事を持ちながら、大好きなお料理を作っています~♪