福島の新鮮野菜を使ってかき揚げ丼を作ってみました!
ご飯
丼一杯分
人参
15g
ごぼう
15g
玉ねぎ
15g
アスパラ
一本
揚げ用油
適量
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆鰹出汁
100cc
〇てんぷら粉
100g
〇水
100cc
海苔
少々
1.
玉ねぎは薄切り、人参、ごぼうは短めの千切りに切る。
アスパラは半分に切る。
2.
☆の調味料を合わせてひと煮立ちさせて天つゆを作っておく。
ボウルに〇を入れて混ぜる。
3.
野菜をてんぷら液につける。
油を170℃に熱しておく。
4.
平らなお皿に衣をつけた野菜をのせ、やや斜めに滑らせるように油に投入。
二分ほど揚げる。
キッチンペーパーで余分な油を吸い取る。
5.
丼にご飯を盛る。
かき揚げに天つゆをかけ、ご飯にも天つゆをかける
ご飯の上にかき揚げを盛る
6.
キッチンハサミで海苔を切り、キビタンの目と口を作る。
写真のように盛り付けて完成。
100円均一などで売っている小さな鍋で揚げた方が、かき揚げが丸く揚げられます。