【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

海老トースト、アボカドディップ添え

by Reinaさん
海老トースト、アボカドディップ添え

材料

海老トーストはタイや中国などのアジア圏だけでなく、欧米でも人気があります。 スパイスと香味野菜が食欲を刺激して、いくらでも食べてしまいそう・・・。 スイートチリソースの代わりにアボカドディップで贅沢な海老トーストをお楽しみください♪

材料

3〜4人分
食パン(8枚切) 3枚
白ごま 適量
トマト 1/2個 
紫蘇パープル(または小ねぎの小口切り) 適量

海老ペースト
ブラックタイガー 正味200g
ベーコンのみじん切り 25g
小ねぎの小口切り 1本分(12〜15g)
生姜のすりおろし 5g
にんにくのすりおろし 5g
GABANクミン<パウダー> 小さじ1/2
GABANコリアンダー<パウダー> 小さじ1/2
白醤油(または薄口醤油) 小さじ1/2 ※なければ普通の醤油でも可
塩 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
片栗粉 大さじ1
卵白 25g

アボカドディップ
アボカド(完熟) 1個
ライム果汁 1/2個分
白醤油(または薄口醤油) 小さじ1/2 ※なければ普通の醤油でも可
塩 ひとつまみ半
ハラペーニョソース 適量(お好みで調整)

片栗粉

揚げ油

作り方

下準備
◆ 食パンはそれぞれ対角線上にXに切り、4等分(計12切れ)にする。
◆ トマトは8mm角程度に切る。
◆ ブラックタイガーは殻をむいた状態で200g計量し、背に沿って浅く切り込みを入れ、背わたを取り除く。ボウルに入れて片栗粉大さじ1程度と塩小さじ1/4程度を加え(目分量で可)、ブラックタイガーにまぶしながら軽く揉むようにして混ぜたら、水を注ぎ入れる。何度か水を替えながら洗い、ペーパータオルでしっかりと水気をとる。

作り方
1 フードプロセッサーに海老ペーストの材料をすべて入れ、ブラックタイガーの身が小さな粒状に残る程度(完全なすり身になる手前)まで撹拌する。
2 カットした食パンの片面に海老ペーストを塗る。
3 バットまたは浅いお皿などに白ごまを広げ、2の食パンを海老ペーストの面が下になるように置き、まんべんなく白ごまをまぶしつける。
4 フライパンに高さ1cm程度の油を入れ、180〜190度程度まで温める。
5 食パンを白ごまの面が下になるように入れ、綺麗な揚げ色がついたらひっくり返し、両面色よく揚がったら食パンを立ててゆっくり油から引き上げ、網の上で粗熱をとる。
6 ボウルにアボカドディップの材料をすべて入れ、フォークの背やマッシャーなどを使ってアボカドの果肉を潰しながら、調味料とよく混ぜ合わせる。小さいカップに入れ、上に角切りのトマトを散らす。
7 お皿に海老トーストを乗せ、アボカドディップを添える。海老トーストの上から紫蘇パープル(または小ねぎの小口切り)を散らす。

このレシピで使用しているスパイス