【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

カレーソーメン!麺も黄色なんだぞ!

by たけともさん
カレーソーメン!麺も黄色なんだぞ!

材料

カレーソース 適量
素麺 3~4人分
サフラン 5~10本ぐらい
ターメリック 小さじ1/2

カレーソース
 豚挽き肉 100g  
 たまねぎ 1/2個
 にんじん 1/4本  
 すりおろしりんご 大1
 レーズン(お好みで) 30g
 カレールー 適宜
 オリジナルカレー粉 1かけら
 乾燥にんにく 2~3片
 しょうがすりおろし 小さじ1
 みそ 小さじ1

作り方

1)カレーソース(別レシピ参照)を作っておく。

▼作り方
1)素麺を茹でる。大き目の鍋に3~4?の水を入れ、サフラン・ターメリックを入れ、湯を沸かし、素麺をゆでる7。
2)茹で上がった素麺をざるに上げ湯を切り、皿に盛り、温めたカレーソースをかける。

カレーソース
[[ 手順 ]]
1)オリジナルカレー粉を作る。GABANガラムマサラ小1・レッドペパー1/8・ブラックペパー1/6・ターメリック小1/2をはかりブレンドしておく。
2) 1をフライパンにいれ、空炒りして冷まして置く。
3)レーズンをひたひたのぬるま湯でもどしておく。
4)カレールーを約100ccのお湯に溶かしておく。
▼作り方
1)たまねぎ・にんじんをみじん切りにし、しょうが・りんごをそれぞれ摩り下ろしておく。
2)フライパンに火にかけサラダ油を敷き、乾燥にんにくをいれ、油ににんにくに香りがついたらとりだし、豚肉をしょうがと一緒にいためる。
豚肉に火が通ったら、オリジナルカレー粉をいれさらに軽く炒める。
3)別のフライパンでたまねぎ・にんじんを炒め、しっかりたまねぎが透明になるまで炒めたら、2のフライパンに合わせる。
4)湯きりしたレーズンと隠し味のみそ・すりおろしたりんごを加え、少し炒め、味噌が全体になじんだら、溶かしたおいたカレールー液を入れて10分ほど煮込んだら完成!

このレシピで使用しているスパイス