ハムとチーズのサラダ ドイツ風

ハムとチーズのサラダ ドイツ風
  1. おいしそう!

料理紹介

今回はドイツ料理から、
具材を切って和えるだけの簡単サラダのご紹介です。

コクと旨味のあるハム・チーズに加えて、
ねぎの風味とピクルスがおいしさのアクセントになっています。

この具材の組み合わせが何とも絶妙。
手近な食材で簡単に作れるのにとてもリッチな味わいで、
ワインのおつまみやおもてなしサラダとしても
大満足の一品です。

★材料

(2人分)

  • ハム

    4~5枚

  • チーズ (できればエメンタールが良いですが、スライスチーズやプロセスチーズでも代用可)

    3枚

  • 胡瓜のピクルス

    4本

  • ねぎ

    1/4本

  • パセリ (なくても可)

    大さじ1

  • [A] 酢 (りんご酢/白ワインビネガー/米酢)

    大さじ1杯半

  • [A] 植物油 (オリーブオイルなど)

    大さじ1杯半

  • [A] 塩

    少々

  • [A] 粗挽き黒胡椒

    少々

★作り方

(5分未満)

  1. 1.

    ハムとチーズは1cm弱幅の細切りにする。
    ねぎは斜めに薄切り。胡瓜のピクルスは角切りに。
    パセリはみじん切りにしておく。

  2. 2.

    1). をボウルに合わせ、よく混ぜた[A]で和えたら出来上がり。

  3. 3.

    少し置いて味をなじませるとよりおいしくいただけます。

★ワンポイントアドバイス

◆ハムは、できればボロニアソーセージのような
 味にパンチとボリュームのあるタイプのものが良いです。
 (普通のロースハムを使う場合は、量を少し多めに入れるようにして下さい。)

◆日本でなら、旨味の多い魚肉ソーセージで作ってもおいしいと思います。

庭乃桃さん

庭乃桃さん

料理・食文化研究家。女子栄養大学 食生活指導士。ご飯がすすむ毎日のおかずから、ひと鍋で作れる本格欧風料理、日本の食卓にもなじむスパイス&ハーブのレシピまで幅広くご紹介しています。 2020年、欧州連合(EU)の食品・飲料プロモーション「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、季節のオリジナルレシピの開発・監修を担当。 柏書房より、ヨーロッパの食と歴史をレシピと共に紹介した『おいしく世界史』も発売中。