天ぷら入り蕎麦寿司

天ぷら入り蕎麦寿司
  1. おいしそう!

料理紹介

残り物のお蕎麦と天ぷらで作るリメイクレシピ。

何のことはない、ただ一緒に海苔で巻いただけの蕎麦寿司です。
けれど一口サイズで食べやすく、
手に取るとちょっぴり新鮮なウキウキ感が♪

天むすに通じるようなおいしさもあって、
あと一品という時にはちょうど良い手軽さです。

★材料

(1人分)

  • 茹でた蕎麦

    適量

  • 天ぷら (かき揚げでもOK)

    1~2個

  • 海苔

    1枚

  • 麺つゆ または 天つゆ

    適量

★作り方

(5分未満)

  1. 1.

    天ぷらはオーブントースターなどでカリッと温め直しておく。

  2. 2.

    巻き簾に海苔をのせ、蕎麦と小さめに切った 1). の天ぷらを
    並べてきつめに巻く。

  3. 3.

    2). をお好みで食べやすい大きさに切り分け、
    麺つゆまたは天つゆを付けていただきます。

★ワンポイントアドバイス

◆麺つゆや天つゆを作る時に使った昆布などを細切りにして
 一緒に巻いてもおいしいです。

◆最後に切り分ける時は、包丁を軽く水でしめらせると
 少し切りやすくなります。

庭乃桃さん

庭乃桃さん

料理・食文化研究家。女子栄養大学 食生活指導士。ご飯がすすむ毎日のおかずから、ひと鍋で作れる本格欧風料理、日本の食卓にもなじむスパイス&ハーブのレシピまで幅広くご紹介しています。 2020年、欧州連合(EU)の食品・飲料プロモーション「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、季節のオリジナルレシピの開発・監修を担当。 柏書房より、ヨーロッパの食と歴史をレシピと共に紹介した『おいしく世界史』も発売中。