にんにく焼きトマトとアスパラガスのチャーハン

にんにく焼きトマトとアスパラガスのチャーハン
  1. おいしそう!

料理紹介

焼きトマトの風味で炒めたチャーハン。影の主役のガッツリにんにくで食べごたえup♪

★材料

(2人分)

  • トマト

    1個

  • アスパラガス

    2〜4本(太さに応じて)

  • にんにく(すりおろし(

    1片分

  • 1個

  • ごはん(冷やご飯なら一度温め直したもの)

    お茶碗2膳分

  • ごま油

    小さじ1+大さじ1

  • ★塩

    少々

  • ★胡椒

    少々

  • ★オイスターソース

    小さじ2

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    トマトはくし型に切る。アスパラは根元を落として皮のかたい部分をむき、小口切りに。卵は溶いて、ごま油小さじ1で半熟に炒め、一旦取り出しておく。

  2. 2.

    続いて同じフライパンでアスパラをさっと炒めたら、それを脇へ寄せ、空いた所にごま油大さじ1とにんにくを入れて香りを出す。

  3. 3.

    ②にトマトを投入。まずにんにくと炒めてから、アスパラとからめる。ご飯を加えて★で味付けし、卵を戻し入れて炒め合せれば出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

◆トマトの皮の口当たりが気になる場合は、事前に湯むきを。◆太いアスパラを使う場合は、レンジで軽くチンします。◆炒めるとトマトは徐々に崩れていってしまいますが、それがご飯にからんだ所がまた美味♪

庭乃桃さん

庭乃桃さん

料理・食文化研究家。女子栄養大学 食生活指導士。ご飯がすすむ毎日のおかずから、ひと鍋で作れる本格欧風料理、日本の食卓にもなじむスパイス&ハーブのレシピまで幅広くご紹介しています。 2020年、欧州連合(EU)の食品・飲料プロモーション「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、季節のオリジナルレシピの開発・監修を担当。 柏書房より、ヨーロッパの食と歴史をレシピと共に紹介した『おいしく世界史』も発売中。