低脂質!鮭としめじの中華風クリーム煮

低脂質!鮭としめじの中華風クリーム煮
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

中華風のクリーム煮は洋風よりもバターの使用量がはるかに少ないのでローカロリー。牛乳のカルシウムと鮭&しめじのビタミンDとのシナジーによる骨の強化も期待できます。

★材料

(2人分)

  • 鮭 

    2切れ

  • しめじ 

    50g

  • 万能ねぎ

    輪切り大さじ1

  • 牛乳 

    1/2カップ

  • 鶏がらスープ 

    1/2カップ

  • 片栗粉 

    大さじ2

  • 水 

    大さじ2

  • 酒 

    大さじ2

  • しょうが 

    すりおろし小さじ1

  • バター 

    小さじ1

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    フライパンに鮭、酒、しょうがを入れて、弱火で5分酒蒸しにする

  2. 2.

    別のフライパンでバターを熱し、ほぐしておいたしめじを炒める

  3. 3.

    1の鮭を皿に上げ、皮と骨を取って、2に加える

  4. 4.

    牛乳と鶏がらスープを加えて火にかけ、沸騰したら火を止める

  5. 5.

    水で溶いておいた片栗粉を加えてよく混ぜ、万能ねぎを入れたらできあがり

★ワンポイントアドバイス

バターの脂質を減らすために、しめじも酒蒸しにしてOKです。ただしその分、風味が損なわれます。

体脂肪率一桁さん

体脂肪率一桁さん

元東京バレエ団の佐々木達也です。ブログで日々の食事と体脂肪率を晒し中。本業はダンサー、フィギュアスケーターなどに身体作りを指導するフロアバレエの専門家として関西と東海を拠点に全国各地でレッスンをしています。一応、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、アスリートフードマイスター。料理の基礎はバレエ留学中の食生活。料理のご感想などもお聞かせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!