南瓜たっぷりМалай с Тыквой

南瓜たっぷりМалай с Тыквой
  1. おいしそう!

料理紹介

モルドヴァ共和国の南瓜とスパイスがはいったクリスマスの香する簡単焼き菓子マライ ス ティクヴォイです。
トウモロコシの産地ならではのお菓子。
今回は重曹で膨らませるタイプをご紹介します。

★材料

  • コーンミール(今回は粗挽き使用)

    1カップ

  • 強力粉

    1/2カップ

  • 牛乳

    1カップ

  • 1個

  • 砂糖

    大匙5〜6

  • 一つまみ

  • 重曹

    小匙1弱

  • 小匙1

  • 南瓜

    300〜500g

  • カルダモン

    小匙1

  • シナモン

    小匙1

  • 丁字

    小匙1/4

  • ナツメグ

    小匙1/4

  • 溶かしバター

    大匙11/2

  • 練乳

    大匙2

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    ボウルに重曹と酢を入れよくと化した後、コーンミールから塩までを入れよく混ぜ合わせておく。

  2. 2.

    1のボウルに濡れ布巾等をかけ、20分程(出来れば30分)休ませる。
    コーンミールに水分を吸わせるため。

  3. 3.

    生地を寝かせているあいだに、チーズおろし等で南瓜を千切りにおろしておく。

  4. 4.

    オーブンを220度に余熱。
    バターを湯煎にかけて溶かしておく。

  5. 5.

    オーブンの余熱が上がったら、2の休ませていた生地に南瓜から練乳までを加え良く混ぜ合わせる。
    混ざったら型へ入れる。

  6. 6.

    5をオーブンへ入れ20分〜焼く。
    20分で一度串を刺し、生っぽい生地が着いてこなければ焼き上がり。

  7. 7.

    生クリームやアイス、蜂蜜等お好きな物を添えて召し上がれ。
    熱々も冷めても美味しいです。

★ワンポイントアドバイス

練乳は生地へ入れるバターの量を減らす為なので、溶かしバターだけの場合は大匙3に変更してください。
細かいコーンミールを使う場合は2の工程を短めにしても大丈夫です。
スパイスはお好みのものをどうぞ。

越後屋さん

越後屋さん

ロシア料理と言われて何を思い浮かべますか? ロシア(シベリア)の人は森の民、森の恵みを最大限生活へいかしています 夏は+40度越え冬は氷点下50度以下の村で8年ちょっと帯同駐在していました。 帰任した現在はロシア人から教わって、ごちそうになってただいま大地の味を忘れない様日本で作っています。 広い国土のロシア、旧ソ連地域の料理も時おり登場します。