シベリア風馬鈴薯と塩漬け豚脂身の炒め物

シベリア風馬鈴薯と塩漬け豚脂身の炒め物
  1. おいしそう!

料理紹介

セルゲイ直伝のとても簡素でいて癖になる美味しさのЖарный картофель с солом по-сибирски(ジャーレヌィ カルトーフェリ ス サーロム ポ シビーリスキ)の紹介です。

★材料

(2人分)

  • 馬鈴薯

    7〜8個

  • サーラ

    薄切り3枚

  • 向日葵油

    大匙21/2

  • 適宜

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    馬鈴薯はやや厚めの銀杏切り。
    サーラ(又は塩漬けの脂肪多め豚肉)は薄く切って細目の短冊切りにする。

  2. 2.

    フライパンを熱し、温まったら油とサーラを入れ、サーラがカリッとなるまで炒める。

  3. 3.

    2のフライパンへ馬鈴薯を入れ炒める。
    馬鈴薯の縁が少し焦げ色ついてカリッとして来るまで。

  4. 4.

    馬鈴薯の縁が色付いて来たら蓋をして柔らかくなるまで蒸し炒めにする。

  5. 5.

    味を見て塩味が足りない場合適宜足す。
    馬鈴薯が柔らかくなったら器に装って完成です。

★ワンポイントアドバイス

塩蔵豚脂身の旨味と馬鈴薯のほくほくとした食感が癖になるシベリアの定番馬鈴薯料理です。
食べる時に乳酸発酵した胡瓜を添えたり酢をかけても美味しいです。
馬鈴薯を生から炒めるので油は多めで焦げ付き防止を。

越後屋さん

越後屋さん

ロシア料理と言われて何を思い浮かべますか? ロシア(シベリア)の人は森の民、森の恵みを最大限生活へいかしています 夏は+40度越え冬は氷点下50度以下の村で8年ちょっと帯同駐在していました。 帰任した現在はロシア人から教わって、ごちそうになってただいま大地の味を忘れない様日本で作っています。 広い国土のロシア、旧ソ連地域の料理も時おり登場します。