昔ながらの信州お焼き

昔ながらの信州お焼き
  1. おいしそう!

私は、いつも大好きなお焼きを作るときには、皮生地に必ず膨張剤を入れて、膨らませていたんだけれど、今回は昔ながらのもっちり皮の噛み応えのある、膨張剤の入らないお焼きに挑戦しました!最初は抵抗あったけれど、やっぱり昔ながらの味だから、素朴で、小麦本来の味が伝わり、とってもおいしいのよ。 この場合は、粉を熱湯で練ると美味くできるわ。是非挑戦を! 今回の分量4個分(皮生地):地粉100g、熱湯60g......

リーちゃんさん

リーちゃんさん

音楽大学ピアノ科卒ですが、今はピアノより料理に夢中。特に、豆類、乾物、味噌をつかった素朴な家庭料理を日夜研究しています。また、家庭料理検定や食生活アドバイザー、お茶インストラクターなど料理に関する資格も多数取得。