レシピブログ
パパッとできる簡単おつまみです。口あたりふんわりで、濃厚な秋鮭の白子をさっぱり ポン酢でいただきます。
★材料
(2人分)
鮭の白子
1~2本
塩
少々
小ねぎ(小口切り)
小さじ2
もみじおろし
10g
ポン酢
適量
★作り方
(15~30分)
1.
白子の血やすじを除き、水にさらしよく洗い、一口大に切る。
2.
熱湯に塩を加え1を湯通し、氷水にとる。
3.
2の水気をふきとり、器に盛り、もみじおろし・小ねぎをのせ、ポン酢をかける。
秋鮭の白子鍋
鱈の白子茶碗蒸し
白子の天ぷら
おつまみにも♪鮭の白子...
元祖博多もつ鍋野菜付き冷蔵便 セット(2?3人前...
元祖博多もつ鍋野菜付き冷蔵便 セット(4?5人前...
ビールのお供に最適! 博多名物「酢モツ」(4~5...
【ゐざさの定番】柿の葉寿司5種20入
暑い夏にぴったり!うなぎの柿の葉寿司と押鮨詰合せ
日持ちして贈り物にもおすすめ!【冷凍】柿の葉寿司...