【ピタッと着床レシピ】里芋でとろみづけ♪クラムチャウダー レシピあり

【ピタッと着床レシピ】里芋でとろみづけ♪クラムチャウダー
  1. おいしそう!

卵子と精子が出合って受精をすると、ものすごい勢いで細胞分裂が始まります。 ものすごいエネルギーが必要になります。そのエネルギーのもとを作り出しているのが、鉄分です。   鉄は妊活に本当に必須の成分。でもなかなかとりにくいんですよね。 ということで、今日は鉄を多く含むあさりを使ったクラムチャウダーをご紹介。   最近、里芋でスープにとろみをつけるのが自分の中で流行っています。 とろろと里芋、両方す......

管理栄養士 おささん

管理栄養士 おささん

管理栄養士。妊活のための「授かるごはん」講座を主宰。母子栄養協会・妊産婦食アドバイザー代表講師。 39歳で体外受精をスタートし、40歳で第一子を出産。 私は不妊治療の効果を高めるため、毎日の食生活を工夫しました。そのおかげか、39歳という高齢でも授かることができたと思っています。 不妊治療をされている方、食べ方を見直してみませんか? 妊娠しやすいからだになるためのレシピをご紹介します!