【卵胞すくすくレシピ】人気のないカリフラワー、でも栄養はあり! レシピあり

【卵胞すくすくレシピ】人気のないカリフラワー、でも栄養はあり!
  1. おいしそう!

カリフラワー、普段食べます? 食べないですよね~。   講座にいらっしゃる方に聞いても、ほぼ90%以上の方が「食べません」、「買ったことありません」とおっしゃります。 私も正直、そんなに頻繁に食べません。 スーパーで意外とお高く売ってるので、お安いときに買う程度。年に5回くらいかなー。 ってかんじでしたが、なぜか最近うちの近くのスーパー、カリフラワーが安く売っていることが多々あって、だから2週間......

管理栄養士 おささん

管理栄養士 おささん

管理栄養士。妊活のための「授かるごはん」講座を主宰。母子栄養協会・妊産婦食アドバイザー代表講師。 39歳で体外受精をスタートし、40歳で第一子を出産。 私は不妊治療の効果を高めるため、毎日の食生活を工夫しました。そのおかげか、39歳という高齢でも授かることができたと思っています。 不妊治療をされている方、食べ方を見直してみませんか? 妊娠しやすいからだになるためのレシピをご紹介します!