ホットケーキをヘルシーに作るには

ホットケーキをヘルシーに作るには
  1. おいしそう!

もしご自宅でホットケーキ(今で言うパンケーキ?!)を作るなら、ご参考まで 市販のホットケーキ粉を使わず糖分をおさえ、バターではなくフルーツをのせてビタミン補給といった具合に、おやつをちょっとヘルシーに! 妊活中の「甘いもの食べたい!食べちゃった・・・あーあ。。。」の罪悪感を軽減してくれるおやつです(子供のおやつ用に作ってあるので、サイズも小さめなので)。 レシピは、E・レシピの ヘルシーな「ホッ......

管理栄養士 おささん

管理栄養士 おささん

管理栄養士。妊活のための「授かるごはん」講座を主宰。母子栄養協会・妊産婦食アドバイザー代表講師。 39歳で体外受精をスタートし、40歳で第一子を出産。 私は不妊治療の効果を高めるため、毎日の食生活を工夫しました。そのおかげか、39歳という高齢でも授かることができたと思っています。 不妊治療をされている方、食べ方を見直してみませんか? 妊娠しやすいからだになるためのレシピをご紹介します!