【気軽に食生活相談!】マンツーマンの食事カウンセリング開始

【気軽に食生活相談!】マンツーマンの食事カウンセリング開始
  1. おいしそう!

以前、2日間のお食事の内容を写真で撮っていただき、それをもとに妊娠しやすい食生活をアドバイスするというカウンセリングをしていました。   すると、、、「2日間も写真とれません…」「興味はあるけど、自分の食事を盛って写真をとってしまいそう」というような声を頂戴することが。   職業柄、しっかりと食事を見させていただいて、それでアドバイスをするのが正確で良いんじゃないかと思っていたのですが、行う方の......

管理栄養士 おささん

管理栄養士 おささん

管理栄養士。妊活のための「授かるごはん」講座を主宰。母子栄養協会・妊産婦食アドバイザー代表講師。 39歳で体外受精をスタートし、40歳で第一子を出産。 私は不妊治療の効果を高めるため、毎日の食生活を工夫しました。そのおかげか、39歳という高齢でも授かることができたと思っています。 不妊治療をされている方、食べ方を見直してみませんか? 妊娠しやすいからだになるためのレシピをご紹介します!