簡単なのに”素にして上質"な味!しかも無駄なし! だし工房さんのおだしとだしがら佃煮 レシピあり

簡単なのに”素にして上質"な味!しかも無駄なし! だし工房さんのおだしとだしがら佃煮
  1. 36
    おいしそう!

一昨日、京都での用を済ませた帰り道、 錦市場近くにある、だし工房 宗達さんに立ち寄って 、 ”おだし”の試飲をさせていただきました! ”おだし”って昆布と削り節からとると美味しいのはわかっていても、 時間がないと、ついつい顆粒だしで済ましてしまったりしませんか!? どこ産の昆布とどんな削り節をどれくらいの量を使って、 どの方法(だしの取り方も諸説さまざま)で取ると、 本当に美味しい”だし”......

小西尚子さん

小西尚子さん

現在、料理教室や企業の商品開発に関わっている。2015年3月より2016年5月まで、”身体が喜ぶ”をコンセプトにした炉端シャンスGinpeiのオープニングスタッフとして、天然調味料の選定やマクロビレシピ考案・調理に携わっていた。正食協会マクロビオティック師範科卒業。大学在学中にフリーアナウンサーの仕事を始め、調理師免許を取得。びわ湖を望むキッチンが仕事場。趣味は陶芸。ヨーガ療法士の勉強中。