【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

パテ

by ゆりりさん
パテ

材料

ブレンドしたカトルエピスを使ってパテを。 日持ちするのでおもてなしにも。

材料

容量1.25Lの鋳物琺瑯テリーヌ型使用
豚肉 … 720g
鶏もも肉(皮なし) … 200g
鶏レバー … 220g
○玉ねぎ … 1/2個(180g)
○マッシュルーム … 100g ※薄切りにして冷凍しておいたもの
○パン粉 … 30g
○牛乳 … パン粉をしとらせるくらい
○卵 … 1個
○乾燥イチジク … 白と黒合わせて70g
○クルミ … 30g
肉の総量の1.4%の塩
マデラ酒 … 大さじ2
油 … 適量
カトルエピス … 適量
ローリエ … 3〜4枚
タイム・ローズマリー … あれば少々
※網脂 … あれば

<カトルエピス>
ギャバン ジンジャー … 小さじ3
ギャバン ナツメグ … 小さじ2
ギャバン オールスパイス … 小さじ2
白胡椒 … 小さじ2
黒胡椒 … 小さじ1
*すべてをよく混ぜ合わせます。

作り方

豚肉と鶏肉はミンサーで粗挽きにします。
鶏レバーはよく洗って血合いを取り除き、水気を切って粗みじんに切ります。
玉ねぎは粗みじんにして油をしいたフライパンにいれ、カサが半分になるくらいまで弱火で炒め冷まします。
マッシュルームは薄く切って油で炒め、冷めたらフードプロセッサにかけます。
パン粉に牛乳を入れてしっとりさせます(牛乳が多過ぎたら絞ってください)。
イチジクとクルミは粗く刻みます。
ボウルに肉と塩・カトルエピスを入れて粘りが出るまでよく混ぜます(肉はよく冷やしておきます)。
マデラ酒を加えて水分が感じられなくなるまで混ぜます。
○の材料を加えて、しっかりと混ぜます。
香りをかいでみて、香りが弱いようならカトルエピスを適宜足します。
型に網脂を敷いて、パテを少しずつ隙間のないように詰め、丈夫も網脂で多います。
空気を抜くように容器をテーブルの上に何度か軽く落とし、ハーブを乗せます。
アルミホイルで上部を多い、蓋をして、180度に余熱したオーブンで90分程度蒸焼きにします。
※大きい琺瑯容器などにキッチンペーパーを敷いてテリーヌ型を置き、お湯を注ぎます。
※途中容器内のお湯がなくなるようなら適宜足します。
パテの真ん中に金串をさして5秒ほどたったら下唇の下に当て、熱ければOKです。
容器に氷水を入れてパテを型ごとしっかり冷まし、冷蔵庫で保存します。
食べごろは翌々日以降です。

このレシピで使用しているスパイス