【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

スパイスで本格風味!焼きカレーパン

by りすさん
スパイスで本格風味!焼きカレーパン

材料

小さめ12個分
~生地~
強力粉 200g (イーグル 140 + ゴールデンヨット 60)
薄力粉 60g
カレー粉 少々
ターメリック 少々
スキムミルク 5g
塩 3g
砂糖 30g
水 160cc
牛乳 30cc
ドライイースト(赤サフ) 付属小スプーン1(約3g)

打ち粉用強力粉または薄力粉 少々

~具~
サラダ油 少々
にんにく チューブで2cm
生姜 チューブで2cm
合挽き肉(国産) 200~250g
新玉ねぎ(淡路産) 1個
にんじん 1/3本
じゃがいも 1個
市販のカレールー 1欠片
カレー粉  適量
ガラムマサラ 少々
水 適量(フライパンに具を入れてひたひたになるくらい)
ブイヨン 2個
塩コショウ 少々
インスタントコーヒー 小さじ1
醤油 小さじ1
中濃ソース 小さじ1

水溶き片栗粉 お好みのとろみがつく量

下茹で用お湯 1リットル

~トッピング~
パン粉 少々
牛乳 少々

作り方

1.パンケースに生地用の材料を全て入れてパン生地コースでスタート。

2.生地を作っている間に具の用意。じゃがいも、にんじん、玉ねぎをみじん切りにして耐熱製ボウルに入れて軽くラップをしてレンジで3~4分ほど加熱。合挽き肉は沸騰した湯に入れて箸でよくかき混ぜながら色が変わるまでサッと煮て肉の脂を落として、ざるにあけておく。

3.フライパンに少量の油を熱し、生姜、にんにくを入れて香りがたったところにレンジで加熱した玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを加えて炒める。

4.玉ねぎがしんなりして色が変わってきたらざるにあけておいた合挽き肉を一気に入れて全体に油がまわったら塩コショウして一混ぜし、ひたひたになるくらいまで水を注いでブイヨンを入れて煮る。

5.水分が少なくなってきたらガラムマサラ以外の調味料を全部入れて煮詰め、最後にガラムマサラを加えて一混ぜしたら、水溶き片栗粉で好みのかたさのとろみをつけてバットなどにあけて荒熱を取り冷蔵庫で落ち着かせる。

6.生地ができたら打ち粉をした台に取り出し、スケッパーなどで10等分して丸めてベンチタイム15分。

7.生地をひとつずつ楕円に伸ばして具を入れて綴じ、オーブンシートを敷いた天板に並べる。

8.オーブンレンジの発酵モード40度30分。

9.オーブンを200度に余熱している間にハケでうすく牛乳を塗ってパン粉をトッピングし、200度13~15分焼く。焼きあがったら取り出して、網などの上で冷まし、荒熱が取れてからビニール袋などに保存。

このレシピで使用しているスパイス