【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

ミニミニかぼちゃカステラケーキ

by *nob*さん
ミニミニかぼちゃカステラケーキ

材料

カステラは大好きなお菓子の1つ〜☆今月のスパイス大使活動を機会に作れるようになれたらと!はじめて制作〜♪混ぜて焼くだけで作れて簡単かな?と思ったら初めてでもあり苦戦、試行錯誤〜★失敗は成功のもと!?的考えのプラス思考!?レシピになります〜♪

材料

(180×80×60のサイズほどのパウンド型2個分)
強力粉 100g
GABANカルダモン<パウダー> 小さじ1/2〜1(1g未満〜1gほど)
卵 4個(約200gほど)
砂糖1(グラニュー糖もしくは上白糖) 100g
砂糖2(きび糖推奨) 5g
かぼちゃペースト 50g
はちみつ 50g
水 50ml
パンプキンシード 適量(14粒ほど)
※かぼちゃペーストは、1/4ほどにカットして種を取り除き、ラップをして約4〜5分ほど600Wの電子レンジで加熱調理して、スプーンなどで皮から果肉部分を取り出して、スプーンなどの裏側や、マッシャーなどでつぶしてペースト状にしたものです。

作り方

※卵は常温に戻しておく。
※パウンド型にはクッキングシートを敷き詰めておく。
※オーブンを170℃に予熱しておく。
1.強力粉とカルダモンをあわせて、合わせ粉を作る。
2.電子レンジ対応の耐熱容器に、はちみつと水を入れたら、ラップをしないで、600Wの電子レンジで約40秒ほど加熱調理して、温かくなったら取り出してよく混ぜ合わせ、ハチミツ水を作っておく。
2.卵をハンドミキサー、ブレンダーなどでほぐす。
3.ほぐれたら砂糖1と砂糖2を入れる。
4.砂糖が溶けやすいように湯せんにかけながらミキサーで混ぜ、ふんわりしてきて、持ち上げて落とした時に、スジが残るようになるまで混ぜる。
5.工程2のハチミツ水を数回にわけて加える。そのつどミキサーでよく混ぜる。
6.工程1の合わせ粉をふるいにいれ、数回にわけて加えて、そのつどミキサーでよく混ぜる。
7.かぼちゃペーストも加えてさらにまぜる。
8.こし器にかけて2つのパウンド型に半量ずつ流しいれる。
9.等間隔に縦方向に型の中心に、パンプキンシードを並べる。
9.170℃のオーブンに入れて約10分焼く。
10.オーブンの温度を160℃に下げてさらに約60分焼く。
11.竹串などをさして、なにもついてこなければ焼きあがり。焼きあがったら形にいれたまま冷ます。
12.完全にさめたら型から取り出し、クッキングシートもはずして、両端を切り落とし、パンプキンシードの位置にあわせて、1つのカステラを7等分、合計14等分ほどに切り分ける。

このレシピで使用しているスパイス