【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

カルデレータ

by あづささん
カルデレータ

材料

第7回は東南アジア・フィリピンの国民食カルデレータ。夏は東南アジアの料理が美味しいねー♪(ローリエ、パプリカ、BP)

材料

4〜6人分
じゃがいも2個
にんじん1本
サラダ油大2.5
玉ねぎ1個
にんにく4かけ
塊の肉300 g 牛肉や豚肉など
トマトソース200 mL
ケチャップ大2
GABANローリエ(アメリカ産)<ホール袋入り>3枚
粗挽き唐辛子小1/3
レバーペースト50 g
コンソメ顆粒小1弱
水200 mL
レリッシュ大1 ※きゅうりのみじん切りの甘いピクルス
GABANパプリカ<パウダー>大1
ナンプラー小1
塩小1/2
GABANブラックペパー<パウダー>小1/4〜小1/3
砂糖小1/3
ピーマン4個

作り方

作業工程:40 分
じゃがいもとにんじんの皮をむき、一口サイズに切る(カレーライスを作るときみたいに)。
大きなフライパン(あるいは鍋)にサラダ油を入れ、中火で熱し、じゃがいもとにんじんを入れ、ときどき混ぜながら10分くらい表面を揚げ焼きにする。
その間に玉ねぎとにんにくをみじん切りにし、肉を一口サイズに切る。
トマトソースをトマト缶から作る場合は、トマト缶(400 g入り)の中身をハンドブレンダーかミキサーにかけ、その半量を取り、ケチャップを加えておく(混ぜなくてよい)。
じゃがいもとにんじんを取り出し、油が残ったフライパンに玉ねぎとにんにくを入れて炒める。
玉ねぎが透き通ってきたら肉を入れ、表面に焼き色がつくように炒める。
トマトソース、ベイリーフ、粗挽き唐辛子、レバーペースト、コンソメ顆粒、水、レリッシュ、パプリカパウダー、ナンプラー、塩、こしょう、砂糖を入れ、優しく混ぜながら水分を飛ばしていく。
その間にピーマンの種とヘタを取って一口サイズに切る。
じゃがいも、にんじん、ピーマンを加え、優しく混ぜながら水分を飛ばしていく。
もったりしてきたら味見をし、塩加減や辛さ加減や甘さ加減などを好みに調えて出来上がり。

このレシピで使用しているスパイス