【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

肉巻き。〜マッシュポテト&豆腐を包んで〜

by ぽんたろうさん
肉巻き。〜マッシュポテト&豆腐を包んで〜

材料

お肉が少ない?そんな時はカサ増し!

材料

4人分
薄切りの豚肉 250g
木綿豆腐 1/4丁(100g)
じゃがいも 中2個
A.牛乳 大さじ3
A.バター 5g
A.セボリー 3振りくらい
A.塩・胡椒 適量
にんにく 1片
玉ねぎ 1/2個
塩・胡椒 適量
薄力粉 適量
B.醤油 大さじ3
B.酒 大さじ2
B.みりん 大さじ2


作り方

1.豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿に乗せてレンジ(600w)で3分加熱する。そのまま冷ます。
2.玉ねぎを薄切り、にんにくも薄くスライスする。Bを合わせておく。じゃがいもをくし切りにし、耐熱ボウルに入れる。
3.ボウルにふわっとラップをし、レンジ(600w)で6分加熱。さらに、水分を飛ばすため、ラップを外して1分加熱。
  固ければ、簡単にマッシュ出来るまで追加で加熱してください。
4.マッシャーorフォークで潰す。だいたい潰れたら、Aを加えて潰しながらさらに混ぜる。
  4等分に分けておく。
  豆腐と一緒に包むので、塩・胡椒は濃いめに。
5.まな板に4つ分、肉を広げる。小さい場合は、重ねつつ、広げてください。  塩・胡椒軽くふり、下味。
  1/4に切った豆腐、4のマッシュポテトを小判型にしたものを乗せる。
6.小麦粉を薄くふりかける。茶漉し等を使うと、やりやすい。
  肉で包んで、おにぎりを握るようにキュッとまとめる。
7.フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、弱火でじっくり香りを出す。
8.にんにくを端に寄せ、中火にして肉巻きを入れる。空いてるところに玉ねぎも入れ、炒める。
  巻き終わりから焼いてください。
9.いい感じの焼き色がついたら、ひっくり返す。全ての面、同じように焼く。
  途中、玉ねぎが焦げそうなら取り出しておく。
10.玉ねぎを戻し、合わせておいたBを加え、中火で絡めながら炒める。
  とろみがつき、いい感じに絡んだら火を止め、肉巻きを半分もしくは、1/3に切る。
11.お好みの野菜などを盛ったお皿に盛り付ける。フライパンに残ったタレをかける。

このレシピで使用しているスパイス