【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

ほったらかして超簡単!丸鶏のローストチキン

by momocream+あゆちさん
ほったらかして超簡単!丸鶏のローストチキン

材料

実はとっても簡単!野菜を詰めて、焼くだけ☆丸鶏のローストチキン☆

材料

丸鶏 1匹
すりおろしにんにく 小さじ2
ハーブミックスソルト 塗り込む用適量
ローリエ 1枚
にんにく 1片
ブラックペッパー 適量
一緒に焼く野菜(自由に)
 じゃがいも 3個
 玉ねぎ 1個
 人参 1本
照り焼きダレ(お好みで)
 ★醤油 大さじ5
 ★酒 大さじ2
 ★はちみつ 大さじ5

作り方

1、丸鶏の中身を水でよく洗う。首が付いているものは中に織り込む。
2、ニンニクすりおろしを中に塗り込み、ハーブミックスソルトとブラックペッパーも刷り込む。
  ハーブソルトがない場合は、塩胡椒にバジルの粉やローズマリーを混ぜたり、塩胡椒だけでOk
  表面はニンニクを擦り付けて香りを移し、ハーブソルトとブラックペッパーをまんべんなくかける。
  使ったニンニクはスライスして中に入れておく。
3、野菜類を一口大に切り、中に詰める。
  ローリエの葉も中に入れる。
  じゃがいも1個と玉ねぎ半分くらいが詰めれますよ
4、丸鶏が入っていたトレーなどに乗せ、ラップをして冷蔵庫で1日馴染ませる。
  その日に作る場合は1時間は馴染ませて
5、タコ糸で足をくくり(これはどっちでもいいです)オーブンを210度に予熱して、丸鶏を天板に乗せアルミホイルをかぶせて50分焼く。
6、いったん取り出し、カットした野菜類を天板に並べて230度に温度を上げ50分焼く。
  アルミホイルはとって焼き色をつける。
  野菜は好きなものをどうぞ
  我が家は芽キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームでした
  ブロッコリーを使いたい場合は長時間焼くと色が褪せてしまうので、あと乗せがオススメ
  ニンニクスライスを表面に乗せておくと真っ先に焦げるので焼く前にどかしてください
  照り焼き味がお好きな方は★の調味料を煮詰めてかけてください
  盛り付けて完成

このレシピで使用しているスパイス