【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

ナツメグ香るかぼちゃときのこのドリア

by *nob*さん
ナツメグ香るかぼちゃときのこのドリア

材料

私はチーズ料理が大好きで大好物〜!なのでドリアも大好物〜★3種類のキノコのしめじ、舞茸、エリンギの旨み、玉ねぎ、肉の旨み、チーズのコク、たっぷりのホクホクで優しい甘味のかぼちゃが、ナツメグの香りで引き立ち最高に美味しくいただける1品です〜♪

材料

(グラタン皿2皿分)
お肉のフィリング
・合いびき肉 100g
・玉ねぎ 1/4個分ほど
・にんにく 1片
・エリンギ 4本ほど
・舞茸 市販サイズ1/5パック分ほど
・しめじ 市販サイズ1/5パック分ほど
・塩 適量
・こしょう 適量
・GABAN ナツメグ<パウダー> 小さじ1/2ほど
かぼちゃのフィリング
・かぼちゃペースト 100g
・GABAN ナツメグ<パウダー> 小さじ1/2ほど
・お肉のフィリングを作る際にでた煮汁 全量(大さじ2ほど)
ミックスシュレッドチーズ(もしくはとろけるチーズ) 適量
ご飯 2膳分ほど
オリーブオイル(もしくはサラダ油) 適量
かぼちゃの皮(クッキー型などを使ってジャックランタン型に切り抜いておく) 2枚
※かぼちゃペーストは、種を取り除いた1/4個分ほどのかぼちゃをラップにくるんで、600Wの電子レンジで約5〜6分ほど加熱調理して、スプーンなどで果肉部分だけを取り出して、皮の部分を取り除いてから、マッシャーなどで滑らかなペースト状にしたものになります。

作り方

1.玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
2.エリンギはみじん切りにして、舞茸は小房にわけ、しめじは石突きを取り除き3等分位にきる。
3.電子レンジ対応の耐熱容器に、工程1と工程2で切りそろえた全ての材料を入れ、600Wの電子レンジで、玉ねぎが透明になるまで約2分ほど加熱する。
4.合いびき肉も加えて、ひき肉にしっかり火が通るまで、さらに約3〜4分ほど加熱調理する。
5.塩、胡椒で味を整えお肉のフィリングを作ったら、容器の中にたまっている煮汁をかぼちゃペーストにかけて、煮汁をしっかりかぼちゃペーストになじませ、かぼちゃのフィリングも作る。
6.お肉のフィリング、かぼちゃのフィリング、それぞれに、ナツメグをふりよく混ぜ合わせる。オーブンを180℃に予熱を始める。
7.グラタン皿にサラダ油を塗り、ご飯を敷き詰める。中心部分に横方向にかぼちゃのフィリングで長方形を作り、ご飯の上に盛り合わせる。
8.周辺全体にお肉のフィリングを盛り合わせ、お肉のフィリングの上にチーズをのせる。ジャックランタン型に切り抜いたかぼちゃの皮をグラタン皿の中心にのせる。
9.オーブンに入れて、表面に焼き色がつくまで、約15分〜20分ほど焼く。

このレシピで使用しているスパイス