【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

牛乳かんのフルーツカクテル 〜白玉入り〜

by ぽんたろうさん
牛乳かんのフルーツカクテル 〜白玉入り〜

材料

とっても簡単!作業自体は10分で終わります。(冷やす時間は除く)チョコ嫌いの旦那様宛てにいかがでしょ!

材料

3人分くらい
【牛乳かん】
水 150cc
粉寒天 2g
砂糖 35g
牛乳 150cc
バニラビーンズ 1/3本
【白玉】
白玉粉 60g
水 45cc〜(*水は様子を見ながら加えていきます。)

フルーツミックス缶詰 2缶(1缶130g)

作り方

1.牛乳かん作り。タッパーにラップを敷いておく。バニラビーンズを縦半分に裂き、中の種を包丁で削ぎ取る。
2.小鍋に水を入れ、粉寒天をふりいれて耐熱ゴムヘラや木べらでかき混ぜる。弱めの中火にかけ、混ぜながら沸騰させる。
  よーくかき混ぜながら2分ほど沸騰させ、寒天を完全に溶かす。
  寒天を溶かしている間に牛乳をレンジ(600w)で1分20秒加熱し、温めておく。
  (*寒天は煮沸しながら溶かします。じゃなきゃ溶けません)
3.寒天が完全に溶けたら砂糖を加え、中火にかけたまま砂糖を煮溶かす。
  砂糖が溶けたら火を止め、温めておいた牛乳とバニラビーンズを加えて混ぜ合わせる。
  ラップを敷いたタッパーに流し入れ、冷蔵庫で固まるまで冷やす。(3時間〜)
  (*砂糖を加えるのは寒天が溶けてから!じゃなきゃ溶けなくなる可能性があります。)
  (*必ず温めた牛乳を加えてください。冷たいままだと分離します。)
  (*寒天は固まる温度が高いので、簡単に凝固します。牛乳を加えてからは手早く!)
4.牛乳かんが冷えたら白玉団子を作ります。白玉粉に水を少しずつ加えながら、耳たぶの固さになるまで手で捏ねる。
手で適当に9等分くらいにちぎり、丸めておく。
(*材料の水は目安です。それ以下の時もそれ以上の時もあり。耳たぶの固さになるまで少しずつ加えてください。)
5.鍋にお湯を沸かし、丸めた白玉団子を入れる。白玉が浮いてから2分ほど茹で、氷水に落として冷やす。
6.白玉団子を茹でる〜冷やすの間に、牛乳かんを用意します。牛乳かんをラップごとそっと取り出し、1.5cmくらいの格子状に切る。
  牛乳かんのみをタッパーに戻し、フルーツミックス缶詰を開けて汁ごと投入。スプーンなどで優しく混ぜ合わせる。
7.お皿に盛り付け、よく水を切った白玉団子をのせる。

このレシピで使用しているスパイス