【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

カルダモンサワークリームパンプキンブレッドと塩キャラメルソース

by イクノさん
カルダモンサワークリームパンプキンブレッドと塩キャラメルソース

材料

カルダモンやナツメグを使ったチャイ風のスパイスを効かせたパンプキンブレッドに塩キャラメルソースを合わせました♪生地にはサワークリームを混ぜて風味豊かに仕上げました。混ぜて焼くだけでとても簡単なレシピです!

材料

直径18cmバント型(リング型)
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 小さじ1/4
GABANカルダモン<パウダー> 小さじ1/4
GABANナツメグ<パウダー> 小さじ1/4
シナモン 小さじ1/2
ジンジャーパウダー 小さじ1/4
卵 1個
きび砂糖 40g
グラニュー糖 25g
植物油 55g
サワークリーム 90g
かぼちゃ(賞味) 80g
塩キャラメルクリーム
 生クリーム 100cc
 グラニュー糖 75g
 塩 小さじ1/8
 水 大さじ1/2
ホイップクリーム 
 生クリーム 100cc
 グラニュー糖 小さじ1
パンプキンシード 適量

作り方

1.型に分量外の油を塗って薄力粉をふっておく。かぼちゃは種を取ってふんわりラップをして600wのレンジで2分半〜3分程度加熱し、柔らかくなったら皮を取り、潰したものを80g用意する。オーブンは180度に予熱する。
2.ボウルに卵と砂糖を入れて泡立て器で少しもったりするまで泡立てる。油、サワークリーム、かぼちゃを順に加え、その都度よく混ぜる。粉類を合わせてふるい入れ、ゴムベラで手早く混ぜ合わせる。
3.型に生地を流し入れ、予熱したオーブンで40分焼く。竹串を刺して何もついて来なければ焼き上がり。ラックに乗せて冷まし、粗熱が取れたら型から出す。
4.塩キャラメルクリームを作る。生クリームをレンジで沸騰寸前まで温めておく。小鍋に砂糖と水を入れ、中火にかけて砂糖が溶けて茶色くなってきたら鍋をゆすって均一にし、琥珀色になったら火を止めて温めた生クリームを少しずつ加える(沸き立ってくるので注意)。瓶などに入れる。
5.ホイップクリームを作り、冷めたケーキに乗せて、キャラメルクリームをかける。あればパンプキンシードを飾る。

このレシピで使用しているスパイス